ホジ3だよっ!
おに魂聞いてます。
今日のマル決テーマ:イライラしちゃって思わず「ンガー!」と叫びたくなった理由。
八高線に乗り込もうとした瞬間、前の人にドアボタンでドアを閉められた時!
めちゃめちゃローカルネタっす。最近じゃ青梅線でも通用するネタかも(笑
くびき続きです。

式典が終わり、車庫からゾロゾロと車両が出てきました。

あぁ、昭和ヒトケタのこやつに会いたかったんだよぉ!六甲の山中で33年間もの間、密かに眠り続けて、この世にずっと存在していたなんて誰が想像できたでしょうか。奇跡です。
軽便の本でしか見たことの無かった車体が、目の前にあることがまるで夢のよう。
今はエンジン動きませんが、今後の保存活動でレストアが進むことでしょう。

旧頚城鉄道本社屋。ここは百間町という車庫があった駅跡。

石碑がありました。
次回はホジ3涙モノの車内をご案内。
今日のマル決テーマ:イライラしちゃって思わず「ンガー!」と叫びたくなった理由。
八高線に乗り込もうとした瞬間、前の人にドアボタンでドアを閉められた時!
めちゃめちゃローカルネタっす。最近じゃ青梅線でも通用するネタかも(笑
くびき続きです。

式典が終わり、車庫からゾロゾロと車両が出てきました。

あぁ、昭和ヒトケタのこやつに会いたかったんだよぉ!六甲の山中で33年間もの間、密かに眠り続けて、この世にずっと存在していたなんて誰が想像できたでしょうか。奇跡です。
軽便の本でしか見たことの無かった車体が、目の前にあることがまるで夢のよう。
今はエンジン動きませんが、今後の保存活動でレストアが進むことでしょう。

旧頚城鉄道本社屋。ここは百間町という車庫があった駅跡。

石碑がありました。
次回はホジ3涙モノの車内をご案内。
スポンサーサイト